いよいよ大晦日~今年も最終日になりました…
今年は色々と…
山あり谷ありで…
東奔西走…
滅私奉「他」みたいな…
「来年は…」
とか新年に期待したいところですけど…
「節気」は2月の「節分」まで…
今年の「運気」はもう暫く続くと云うことですな…(残念)
さて、
「還暦過ぎジジの…」の続きです~
14時発「フェリーざまみ」の本日の最終便…
台風が接近しているから、
これから当分は欠航が続くことに…
又してもドタバタ滑り込み客達でチケット売場は混雑…
当方も変更予約のみでチケットは入手してなかったのでその行列に並びます…
延々と30分間…
出航は往路同様に20分の遅延…
(どうしようもありませんな…)
乗船が遅かったので空調の効いた船室は満員でデッキ席へ…
日陰になってはいるものの熱気は沈殿し漂う…
近くの機関室からの排気熱も…
「お腹空いたーっ」
ともっぱら食欲の孫は、
サケとおかかのおにぎりに彼定番のトリカラで気分上等…
(Nature Land Kayaks の佐野さんの案内で島唯一の雑貨屋さんの地元総菜を買い込み…)
高速艇とは格段に揺れが小さいので安心して船内探索へ…
ジジはちょっと休息…
暑気下でも船が走り出せば空気は動くから凌げます(心頭滅却すれば…)
2.5Hの船上にて…
17時泊港到着、
投宿先へは徒歩5分だから楽々なれど…
慣れない島ぞうりの為「鼻緒ズレ」が痛い…
孫にはいつもクロックスサンダルの普段履きを、
「遊ぶのに危ないからダメよー」
と口煩くジジ諫言しているように…
「こんなふうになるんだよー」
ジジが身を以てそのデメリットを示します…
「とまりん」からの涼気に誘われアイスクリームを買い食い…
チケット売場前の長椅子に二人で座り込み火照った身体を冷ましつつ…
チケット売場では、
未だやり取りをしている訪日客が数組…
(離島へはもう暫く行けませんでしょうに… お気の毒に…)
夏休み中の地元中学生の集団…
日焼けを嫌う長袖・長パンツ姿も…
片手には(熱中症対策の?)ペットボトルが2ℓ…
沖縄の光景ですな…