今年も最後の月を迎え、
今年もやっと年末恒例のクライアント訪問を口実にして33回目の訪沖の…
予定を入れましたの…(ホクホク)
仕事の間隙を縫ってもうエイヤのやけくそ…
(それでも前向きに仕事はいたしますよ…)
さて、
訪沖2023夏編の続きを…
この度の宿「船員会館」の部屋内の小さな浴槽にて…
孫の「素潜り」の練習なんですけど…
シュノーケルゴーグルを装着して恐怖心緩和のレッスンを試みましたが…
初日は敢え無く敗退…
明日の本番を前に不安要素は解消されぬまま…
(まぁ、先は長いから… と結果は急がず…)
座間味島の「NatureLand kayaks」の佐野さんから心配の電話が…
台風5号の影響で波浪注意報が発表されており、
高速艇もフェリーも欠航の恐れありとのことで…
翌朝一番で、
「とまりん」チケット売場へ直行し(歩いて5分なんでこれは至便)たところ、
既に窓口には行列が…
高速艇は朝の第1便を最後に以後全便欠航に…
フェリーのみ運行も座間味島発最終便は14時なんですと…
仕方ありません、
復路の高速艇最終便をキャンセルしてフェリー最終便に変更予約を完了…
佐野さんに顛末を報告して予定の1DAYツアーを半日に変更して貰います…
9時発高速艇「クィーンざまみ」の出発は20分遅れに…
皆さんも同様に変更ドタバタで駆け込み滑り込みが…
(特に外国人客が… イライラ…)
客捌きの担当スタッフのお兄さんお姉さん達はクタクタで…
(戻りのフェリーざまみにて 高速艇の時とは全然違い揺れない… 遅いけど…)
湾内では認識出来なかった波浪の酷さは、
やがて船体が左右に揺れ始め、揺れ続けて実感…
船の室内は冷房が効き過ぎなんでデッキにでも出てみたいけれど、
この揺れでは危険ですな…
そのうち、
孫は船酔いで頭が下がったまま「気持ち悪いよー」
座間味島到着も大幅に遅れ、
半減したツアー日程は更に短縮し…
はい、この続きは、また次回に…