還暦過ぎジジの新たなるミッション ~ 訪沖編2023夏④ | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

炎天下の玉泉洞~

洞窟から出れば途端に暑気の只中…

「南国フルーツ植物園」のスペースを通れば…

フルーツショップへと誘い込まれるルート設定なんで…

 

孫はマンゴースムージー、

ジジはアセロラのスムージーを…

既に火照っている身体を冷却するアイテムだとしても…

量が多い…

アセロラは苦しょっぱいし…

二人とも完食(飲?)出来ず勿体ない顛末…

還暦過ぎの老体にとっては冷た過ぎて頭痛が…

 

シーサー絵付けや琉球ガラス火吹きとかの体験コーナーがあったけど…

炎天下ではどうにも遠慮され…

玉泉洞の洞窟体験で有料のケービングコースがあるから、

そちらは次回のお楽しみ、と云うことで…

 

空調の効いた園内の売店にて、

自宅で留守番の娘達や事務所のスタッフ達にお土産をまとめ買い…

段ボール箱詰めで宅配依頼して土産物ミッションは終了に…

孫は自分と弟用の王国村オリジナルTシャツを入手してご満悦…

 

この度の訪沖2泊の投宿先は、

泊港傍の船員会館に…

孫連れだから食事は1階食堂「いかり屋」で気軽に寛いで地元料理を…

且つ翌日は座間味島なんで移動も気楽に…

と目論見ましたが…

「いかり屋」はコロナ禍を経て、

朝営業は止めていました…

朝食はコンビニおにぎりに…(残念)