還暦過ぎジジの新たなるミッション ~ 訪沖編2023夏➀ | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

朝7時発の新幹線で博多へ…

福岡空港から那覇空港へ…

孫を連れてミッション・ジジの沖縄編~

 

ジジは両手が自由になるよう大型デイパックを背負いながら、

ショルダーバッグの小さいのを前向きに抱え機動的に…

恰好や色合わせなんて気にしていられない…

駅や空港構内の雑踏で見失わぬよう…

孫がジジの手をいつでも掴めるよう…

孫にとっては小学校最初の夏休みで…

毎日の3課題は「早寝早起き」「歯磨き」「よく運動」…

ジジのミッションは「食欲を出させる」「しっかり光合成させる」「海泳ぎを楽しませる」の3課題…

 

(不機嫌顔なのは寝起きだからで…)

 

台風5号の進路は若干西方へズレて、

沖縄の空は雲が多いものの陽光が中々厳しい晴れ…

所々積乱雲が盛り上がっていて天気不安定な感じなのに傘は用意してない座間味島往復が心配…

太陽光が強烈…

時折り、ジジの手を掴みに来る孫の手が熱い…

(孫よここがオキナワだよ…)

「沖縄の海は青いねー、向こう側の海は山口と同じだよー」

(珊瑚で出来てる島だから砂が白くて海の色が鮮やかに見えるんだ…

 珊瑚礁ラグーンの海が途切れる所から青い海は終わってそこから先の海は奈落の底…)

「奈落ってなに~?」

(そこに拘るんかい!)

こんな会話と上空からの琉球諸島の眺めが彼の感性を刺激したらしく…

後からの彼の言動に笑わされることになるのですが…

この続きはまた次回…