8月下旬、関西地方を直撃した台風7号の後遺症で…
ずっと天気がグズグズしていて心配だった…
宇部市東岐波の民泊「ぱなり」主催の第1回「ぱなりフェス」に…
島袋先生率いる「宇部三線愛好会」も参加~
(民泊「ぱなり」の玄関前~背景の青空に白いコンテナハウスが映えます)
島袋先生と宇部地元シンガーNAZUKIさんのユニットがこのイベントの「トリ」を務めるので、
リハーサルのam9時から終演のpm10時まで13Hに及ぶ炎天下露天での体力勝負…
早朝の機器設置作業からずっと張り付いたままだった音響スタッフのおじさん…
終日被り物にユニフォーム装着のMC担当「音楽戦士ビート」さん…
そして、
何よりも主催の民泊「ぱなり」のオーナー山田さん始めスタッフの皆さん…
全くもってお世話になりました…
朝9時のリハーサル段階で既に酷暑中…
10時開演して演奏持ち時間30分の第1組目で最早露天継続を断念…
イベント進行を中断してステージと観客席、司会控え席に各1基ずつのテントを急遽設置…
まだ観客席スペースに日陰が足りないのを、
私が念のため持参していたタープを提供したり…
11時半の本番出演前には、
着ていたオリオンTシャツは汗塗れに…
これも念のため用意していたイオン琉球で入手した「ポロゆし」に着替え、
さて本番…
9月に毎年山口市阿知須で開催される野外フェス「WILD BUNCH」に比べるまでもないですが…
地元アーティストから福岡で活動するジャズバンドやダンスチームが参加して結構賑やか…
規模は小さくてもエネルギーが溢れ…
還暦過ぎジジもちょっぴりパワーを授かったような…
以下次回から、
「還暦過ぎジジの新たなるミッション~沖縄編」へ入る前に…
「宇部三線愛好会」の近況報告をば…