梅雨入り後の中弛みで天気の比較的安定した週末~
秋穂二島朝日山真照院奥の院山頂へ…
途中のスーパーで唐揚げ弁当にデザートのスイカの細切れ、お菓子…
二人のデイパックが荷物でパンパンなのは、
携帯用ガスバーナーと水タンクを持参したからの戦略ミス…
孫には、山行のちょっとワイルド感のあるアイテムを披露してやりたいという…
ジジの余計な自己顕示欲が戦略ミスの要因だと…
登り始める前は、
ハイテンションになっておふざけばかりの「多動性」状態だったけれど…
足を動かし重ねる毎に集中力が増して…
落ち着きを取り戻す様子にはジジも驚く…
(この半年のジジミッションにどんな効能があったのでしょう…?)
(成長の兆しと…)
昼弁当を挟み2Hの行程でしたが、
33観音像探しや…
めずらしい種類の蝶を見つけたり…
秋穂湾の眺望も…
お帰りの前に秋穂荘の露天風呂に浸かって2H…
楽しい4Hでした…
帰路の車中ではぐっすり眠って30分…
疲れたけれどしっかり達成感を味わえたでしょうか…?