還暦過ぎジジの新たなるミッション vol.6 ~ 還暦 Fra. | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

2023年春~

孫は幼稚園を卒園し、4月から小学1年生に…

正月から春先にかけ、

娘家族は次々とコロナ感染で長期自宅療養に在宅ワーク…

朝の積雪に車運転を恐れて出勤を厭う義息…

夫婦が顔を合わせる機会が増えるのに比例して、

夫婦間の諍いが増え…

家族一同が心休める時が…

そんな雰囲気を回避したい心理が働いてか、

孫はジジババとの単独行動を厭わず好むようになってしまったと…

(ジジは勝手にそう解釈し…)

 

4月の年度始めは仕事に自治会ボランティア活動にと多忙を極め…

激務の土曜日の翌日…

気分転換で孫達を連れ、

今年も筍堀り to 秋吉台家族休暇村へ…

昨年の東吉部の農家たけのこ園では、

農家のおじさんから「鍬の使い方がなってない…」とお叱りを受けスネてしまった…

と云う父親の姿はなく…

何かと口喧しい父親のことはすっかり忘れ…

猪害で殆どが掘り返されていて成果が僅かであっても…

物事を楽しむのに「雑念」が入らないのが一番…

孫にとっては成果は成果の達成感、小さくても大きな2本…

 

ハウスの中でのBBQは、

他に利用客無しの貸切り状態…

野放し状態で走り回る孫達兄弟…

採れたての筍をアルミホイールで包み焼き…

ホクホクの春の旬を堪能して満足でしたか孫達よ…