あの廃墟ホテル跡地が今や… ~ 訪沖30回目はコロナ禍第6波前 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

国内線空港売店エリア休憩コーナーで目に飛び込んできたディスプレイ広告~

「ザビーチリゾート瀬底 by ヒルトンクラブ」

(あれ? こ、この場所は…!)

あの平成初期バブル時代に手掛けられて中途で放置…

廃墟となっていたあのホテル跡地が復活…?

イメージ 1

(拙ブロク記事より「瀬底ビーチリゾートに賭けた島の夢」2009.10.6)

 

令和の「沖縄観光地バブル」~

よくもまぁここまで…

またバブルが膨らんだこと…

コロナ禍下でホテルの稼働率は10%~20%の時節…

(採算が採れるのかしら…?)

国内消費力だけでは十分な需要は…?

広告看板の前で営業活動中の女性スタッフが、

「ご存じですかー? あの美ら島水族館の近くの立地なんですよー!」

通り縋りの老夫婦を捕まえて営業アピール…

「美ら島水族館には一度行きましたよ 素敵なところですよねー」

なんてやり取りが聞こえます…

私に話し掛けないでくださいね…

(えぇ、えぇ、よく知ってますよ! 平成バブルが弾けて廃墟になったあのホテル跡地でしょ!!)

なんて、口走りますよ…

 

結局、私は相手にされませんでしたとさ…(残念…!)