空港国内線と国際線の明暗 ~ 訪沖30回目はコロナ禍第6波前 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

訪沖最終日の予報は終日降雨でも…

小雨の間隙を縫って最寄りのゆいレール駅へと走り、

後は空港で3~4H周遊して帰途に就くだけの気楽~

福岡方面は寒気の中にあるも晴天…

 

空港売店にて、

買い残していた孫のTシャツにJimmy'sのアップルパイ…

(アップルパイは小禄イオンで宅配して貰えなくてキャンセルしてたので…)

空港ロビーの端から端まで歩けば、

本土に戻る仕様の重ね着が祟り身内に熱が籠ります…

(4日目は流石に胃疲れ…)

国際線フロア階上にある「ドトール」コーヒーショップにて、

ミラノサンドのコーヒーセットでもう満足…

 

国内線の西半分が繁華な一方で、

ゲートを閉じたままの国際線の東半分…

その3Fでひっそり営業中の飲食店街…

雑踏の人混みから外れた閑散、静かな空間…

フライトスタッフの皆さんには格好の休息場所になっていて…

2Fの通路では、

お疲れのスタッフが椅子に凭れて居眠り中…

(今はひととき"癒し"の時間… どうぞご活躍を…!)