翌日は昼まで胃が重くて~
「のうれんプラザ」(新農連市場)のサンドイッチ店を目指したのですが、
そこは臨時休業中(コロナ禍休業?)…
「沖縄そば」には食指が動かず…
ゆいレール牧志駅まで歩きましたが軽めの食事処は見当たらず…
無駄な脇道探索などせずにちゃんと商店街を巡った方がよかったんだろうと後悔…
諦めて今日の目的地の首里方面へと移動…
ゆいレール儀保駅前でおじさんがポツネンと店番をしてる小さなハンバーガーショップへ…
フィッシュバーガとコーラでお値段\380なり…
他に客は無し、
テレビの音だけの静かな店内であまりに寛ぎ過ぎて…
料理トレーを返却してそのまま店外へ出てしまい、
危うく無銭飲食するところでした…
おじさん驚かせてしまってゴメンナサイ…
お腹半分目ですが、これでいいんです…
首里真和志町まで徒歩南下して腹こなししてから…
今日の目的先の「山城(やまぐしく)まんじゅう」の店へ…
「山城まんじゅう店」~
金髪のお父さんと娘さんが二人で黙々とと働いていて、慎ましやかな店構え…
サンニン(月桃)の葉の香りがたなびき…
蒸し上がったばかりの饅頭をサンニンの葉で包みホカホカ状態のまま戴くのが、
生活感があってちょっと嬉しい…
出来立てホヤホヤの饅頭3個を仕入れてから、
首里杜館へ…
(この続きは次回にて…)