今回の訪沖の投宿先は豊見城の「はまばる」と那覇泉崎の「ホテルサン沖縄」~
「Go To トラベル」が出回って巷がはしゃいでいた時分…
リーズナブル値段だった「はまばる」でさえ(失礼な物言いでスミマセン…)、
クーポン券1枚(!)を貰えてワクワクして活用したものでしたが…
「ホテルサン沖縄」では、
(…あれ、ない?…クーポン券は…?)
(小心者のため、催促するのが躊躇われ…)
宿泊料金も1泊が7,500円だから、元値が21,400円もしとるんか…?
割引価格ありきの値引き不正じゃないの…?
(個人的感想なんで悪しからず…)
ネット予約の際に「Go To トラベル利用する」のチェックはしたと思うのですが…
単純な操作錯誤の一人相撲なんでしょうか…?
と云うような疑心暗鬼に苛まれつつも…
ここのホテルは「大浴場」があるので魅力ではあり…
コロナ禍中のため、客で混雑することなくゆったりと寛げるし…
(まぁ、「Go To」があると思うからイラつくのであって、普段使いと思えば…)
また、
朝食のラインナップも良心的で…
コロナ禍中でのバイキング式は控えられ、
予め用意されていたお膳から溢れ出る和洋折衷の品々が…
シークヮサーもずくに、クブイリチ、パパイヤイリチ、ニンジンシリシリのきんぴら…
それから、納豆パック大に、鯖塩焼き、ベーコンエッグ、ハッシュドポテト、ソーセージ、野菜サラダ、
ご飯とみそ汁に味付け海苔、漬物各種…
デザートはヤクルトにヨーグルト、
貧乏性のためつい余分にミニバイキングで取ってきてしまった、
(マスク装着の上、使い捨てのビニール手袋とトング…)
クロワッサンとコッペパンにコーヒー、アイスミルク…
お腹に無理やり詰め込んだら、鼻から溢れ出そう…
(ウップ… 御馳走様でした…)
クライアントとの仕事話を済ませ、
三線レッスンの根性試しも済ませて、さて、明日は…
延伸したゆいレールで浦添まで行き、
コロナ禍で中止決定と発表された「てだこウォーク」の30㎞コースの歩破です…