「守礼そば」のコロナ禍態勢…? | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

今年の確定申告が済ませられないまま…

1年越しのコロナ禍により、

今年の申告期限も1ヶ月の延長となり余裕があるにしても、

3.15を気力のピークに持っていくバイオリズム的習性が身についていて…

気持ちは焦っているのにちょっと手が動かなくなっていて…

(自分の尻を誰かにケツって貰いましょうか…!)

 

那覇空港到着後の私の「訪沖初日定番ルート」に定着させたい~

ゆいレール赤嶺駅で一旦途中下車して高良の「守礼そば」で昼食…

前回は「ゆし豆腐そば」でしたけど、

今回は「島豆腐野菜チャンプル定食」を所望…

 

「ゆし豆腐そば」~

沖縄そばにゆし豆腐なら健康的かつ沖縄感を味わえるだろうと勇んだけれど…

食味はそばも豆腐も同じようなものだと認識してから箸の進みが著しく停滞…

食べても減らない…

その内、飽きてしまい後悔した~

と云う反省の下、

島豆腐と豚肉の野菜チャンプル、ジュウシイご飯にワカメの澄まし汁で…

添え皿のじゃがサラにはツナがたっぷり、ニンジンシリシリもいい感じで…

御馳走様でした…

 

でも、

「守礼そば」に立ち寄った一番の目的は、

長嶺ルーシーさんの生ステージなのに…

1時間居座っても彼女は現れない…

コロナ禍対応でステージを控えているんですか…?

彼女のブログからも「守礼そば」での情報が絶えているような…?

(気後れしてお店に尋ねることが出来ないまま…)

前回は食事メニューの選択に失敗…

今回は彼女の唄声を聴けずに残念…

後ろ髪を引かれつつお店を出るのでした…