光合成三線練習…? ~ 三線に纏わるetc. | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

5月4日(祝)~

前日の肌寒さから一転…

強く陽が差すに伴い、地中に溜まっていた水分が蒸気となって沸き上がる様な…

昨日のきらら博記念公園のリベンジで…

奥のスポーツ広場には日陰になる場所があちこちあって、

丸太造りの東屋は風通しが良好で、

適度に目隠しもあって、

ゲリラ三線練習に最適…

地元食材の手作り弁当屋さんがある近くの道の駅はGW中は全店舗閉鎖のガマンウィークで、

仕方なく買ったコンビニ弁当でも、

光合成しながらの戸外食なら又格別の味…?

 

その場で三線を引っ張り出すものぐさな我妻とは離れ、

後背の小丘へ登れば、そこは西側の丸尾湾を見渡す絶景…

潮干狩りで人々が密集しているようには見えますが、まぁ田舎の十数人くらいなら許されて…?

MNOの鉄塔の傍で四方を睥睨…

障害物がなく音響が無いので唄声も三線の弾き具合は過度になったか…?

遊歩道が背後に延びており、時折、

人の足音の気配が近付くのを感じましたが、

恥ずかしいので振り返らない…

1Hみっちり集中して、

広場を見渡す階段の上からきららドームを眺め…

まぁ、気分良好…