今回の訪沖の目的~
「三線三昧」の中でのメインの二つ目が…
沖縄市「コザミュージックタウン」の「エイサー会館」で開催される「エイサーナイト」の見物…
今年のイベント最初の日…
会場は1Fの広場…
2Fの広場真上の踊り場のフェンス最前列に、
新聞紙を展げ地べた座りで一同陣取り…
会場には老若男女が大挙して集まり…
車いすでのご老人も外人さんも、
犬も猫も酔っ払いも…
グローバルでダイナミックな光景…
前座はコザのダンスアカデミーの子供達…
地元の濃い顔の子も、ミックスの子も…
基地の子達もいる…?
ハイブリッドの子供達の身体能力のキレに惚れ惚れ…
リズム感が日本民族のものとは段違い…?
同じ年頃の子でも、
一方ではエイサーやってたり、パーランク叩いてたり…
男手踊り(イキガモーイ)や女手踊り(イナグモーイ)をやってる子達の熟練ぶりも凄い…
感服すると同時に、
皆に想いや価値基準が銘々に備わっているなと…
各々自分の進むべき将来に向かってしっかり歩んでいると頼もしく…
会場砂被り席の男の子…
親に手間掛けて作って貰った段ボールの「大太鼓」を抱えて、
汗塗れで踊る姿が…
リズムも叩きの間合いも堂に入って「本体」にピッタリ…
出演したくてウズウズしている気迫が遠目からも伝わって来ます。
この子も成長してやがては…