理念だとか義務だとか、
そんなことをブツブツ考えていたら…
真珠道のことを忘れてしまいそうですが…
豊見城の住宅地は小禄の住宅地へと移ります~
途中で県道7号線を歩くことになりますが、
小禄ボウルの所の手前で再び路地へ…
(この私の盾を破る鉾なし…?)
もうこの段階では、
一切の真珠道に関する説明板も標識は存在せず、
「DEEokinawa」のmycoさんの情報にすっかり頼り切りに…
(この辺の路地だろうかねー)
歩き通しで体温の上昇と共にオツムの回路も細かい思考は困難に…
年季の入った狭くて生活彩たっぷりの路地をひたすら…
野球練習帰りの母子連れ…
"Lions"のスタジャン(?)の男の子は母親に向かって何かブツブツ言い続けてます。
一体何の不満なんでしょう…
小禄の次の山下町にある垣花小学校でも野球少年達を大勢見掛けましたが、
一方で、
サッカー少年は少なく…
沖縄では、
野球の方が少年達にとっては身近なんですね…