尚徳王陵墓跡を過ぎ、
日蓮正宗光明寺に差し掛かる辺り~
通りの光景は住宅街のそれから…
丘陵地から下界を見下ろすグッドビューイングへ…
下に見えるのは「識名トンネル」へと続くバイパス道路ですね。
那覇ICへアクセスする。

ここからは、
上間地区への下り坂が始まりますが…
この辺りでは、
名も無き(判っているが知らせてない?)湧水地が散在し…
かつては、周囲の住宅街の水源地として利用されていた様子も…

水神様も、拝所もありますが…
きちんと清掃管理されているところも…
余所者にアピールするようなものでもないですしね…

或いは、草茫々で…
開発の傍らで忘れ去られそうな…?
打ち捨てられそうな…?

「識名トンネル」…
10年程前の国の補助金の不正受給を巡る訴訟で、
当時の県土木事務所部長が訴追されたりした曰く付きの…
首里王朝に所縁ある識名霊園の下をぶち抜いて設けられたものですから、
どうなんでしょうかね…
「風水」的には異常な状態なのかな…?