子供達の人口比率結構高いです ~ 西表島 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

西表島古見(こみ)地区を走っていて目についた横断幕~
「家庭内学習強化月間」…!!
子供達が宿題しないから…?
外で遊んでばかり…?

イメージ 1
(道路脇の「運転手さん 安全運転 ありがとう」の看板が~もっと大きくアピールした方が…?)

島内道路での走行は時速30㎞以上が自粛されているとのこと…
それにお構いなくぶっ飛ばして走るのは「わ」ナンバー?
交通量が少ないと、
ついアクセルを踏んでしまいそうですが、
観光客ドライバーには配慮して貰いたいものですね。
のんびり走行の地元車両にイラついて、
追い越し走行に気を取られていると、
イリオモテヤマネコもそうですが、
子供の飛び出しにビックリ仰天する羽目に…
西表島では、
子供達の人口比率結構高いです。