日の出を海上から ~ 未明の洋上散策 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

西表島の人間のテリトリーは、
島の円周の4/5の沿岸部に偏っています。
円周の1/5と内陸部は動物たちのテリトリー…
人々の生活は、
良くも悪くも海と共にあります。

午前4時起床…
カヤックショップ「ポラロッカ」さんの迎車にて、
上原港午前5時半発で洋上へ…
鳩離島(ハトパナリジマ)周遊のサンライズカヤッキング2時間…
イメージ 1

水平線は生憎の曇り空…
海面からのライジングサンは見られなかったですが、
その分素晴らしい朝焼けシーンの恩恵…
周囲が明るくなれば、
透明度抜群の海底ビューと「西表ブルー」…
イメージ 2

西表島でのカヤックショップメニューは、
マングローブ林の川遡行が本流ですが、
やっぱり沖縄で漕ぐなら洋上を欠いては…
海岸近くでSUP(stand up paddle)のグループがタムロしているのに遭遇…
風に弱いので、
カヤッキングで普通にやっている「周遊」は熟練が必要…
もっと修行を重ねなさい! 諸君!!
イメージ 3