ジャングル(?)迫るホテルの傍は… ~ 西表島 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

ジャングル(?)が迫るこのホテルは、
客室30程度の規模…
隣接するのが、
「西表島温泉」の施設跡…
(この温泉のことはまた後ほどに…)
少し離れた場所に、
ホテル専属の自然体験施設「アドベンチャーパーク」があります。
ここでは、
色んなアウトドアツアーに対応しています。昼も夜も…
(この施設の情報についても後ほどに…)
ホテルの敷地は、
ホーラ川を挟んで亜熱帯林へと続きます。

イメージ 2
若干の遊歩道スペースの向うは、ジャングル状態…
生き物達の鳴き声が騒々しくて、
様々な生命が溢れている様子が伝わって来ます。
勿論、ハブもね…

イメージ 1
ヒカゲヘゴの枝痕…
この幾何学模様が愉快です。
アコウだかの樹に寄生するハブカズラ…
寄生する樹木をやがて絞め殺してしまいそうなパワーを感じます。
イメージ 3

遊歩道周辺のスペースは、
ホテルのスタッフが定期的に草刈りと剪定を繰り返し整備していますが、
植物達の成長スピードが速いので、
作業は一週間と放ってはおけません。
気を抜けば目前に迫るジャングルに飲み込まれてしまいそうです。

普通の所謂「リゾートホテル」では味わえないような野性味です。