夜の沖縄スーパー探訪? | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

平成26年11月 盛秋~
那覇入りの初日は夜間でした。
再訪「町の灯こつぶ」でお腹を満たし、
気分を沖縄モードに変換させてから、
夜の投宿ホテル前の24H営業地元スーパーで早々に土産物を物色…
沖縄滞在中や帰路直前で右往左往して結局高い買い物をするより…
落ち着いた気分でサックリとお務めを済ませて後は気儘に遊ぶ方が賢明です。

全国系列のスーパーですが沖縄色はたっぷり…
イメージ 1
沖縄系銀行ATMの「稼働時間帯」をみて下さい!
本土では考えられないほど遅くまでやってるんですね!
午後8時なんて「宵の口」ですか…

イメージ 2
沖縄では流行っている「てもみん」の"ワンダー和田"さんの等身大看板です。
「てもみん」は東京資本のマッサージ店なんですが、
何故か沖縄だけはローカルCMが放映されていて、
何故かこのお人が有名人になっている…
因みにこの人物はショップの店員さんで、俳優でも芸能人でもないそうです。
そのCMはYOU TUBEで観られます。