「島野菜」ふんだんの朝食~沖縄第一ホテル | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

この度の訪沖のポイントは…
「沖縄野菜」を堪能することでした。
「沖縄の料理」には何度も楽しませて貰っていますが、
所謂「島野菜」の素材を活かした素朴な料理を…
じっくり味わうことは…
残念ながら滅多に無かったように思います。
 
イメージ 1
「一銀通り」の牧志側にある「沖縄第一ホテル」で朝食を頂きました。
ここは、宿泊者を含め予約制になっていて、
朝食は、午前中に3回転させて食事客を捌く慌ただしさですが、
1回転で3グループの客しか入れませんから、
逆に「手間を掛け過ぎじゃありませんか?」と心配したくなるような効率の悪さです。
 
半月前の予約だったんですが、
電話を入れた時には既に遅く…
10時半からの第2クールにギリギリ滑り込みセーフ…
時間が時間ですから、
最早、「遅い朝食」と言うより、「早い昼食」の様相で…
 
イメージ 2
 
少人数の完全予約制ですから…
ゆったり、のんびりで…
中庭の閉鎖空間での食事なんで…
「特別待遇」感がたっぷりです。
 
食事の内容については、次回の報告と云うことで…