娘の決断 父親の不断 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

ついに大変な日を迎えたGW最終日~
30年前の自分も同じ立場にあった事を考えれば…
無闇に異議を唱えるのは滑稽だと半ば覚悟はしていても…
この娘に今後の彼女の人生を左右するであろう重大な決断をさせるのは…
時期尚早と思えてならない父親の悪足掻き…
 
自分の娘の成長を認識したくない傲慢さと…
この現実が、
これまでの22年間、親として陰に陽にと育ててきた諸々の積み重ねの成果なんだと、
開き直れない自信の無さとが…
ごっちゃ混ぜになって思考は混乱し…
事前にみっちり準備しているであろう彼女達の「ギラギラした口上」には、
50年の人生の老練さで上手くはぐらかしてやるとの目論見もシドロモドロに…
 
結論の言葉は口にせずとも、
「先ずはそちらのご両親のご意見も聞いてから…」
なんて、時間稼ぎにもならないその場凌ぎの対応で…
結局は段取りを踏んでいけば、
なし崩し的に承諾せざるを得ないシチュエーションに…
 
精神衛生上よろしくない異様な緊張感で、
彼女達が慌ただしく帰京した後の夕方には…
感情の起伏の波が一気に崩れて思考停止状態に…
三線練習も、走り回った後のマイカーの清掃作業も、晩御飯の準備も何もかもが億劫になってしまい…
夫婦二人だけの生活が静かに再開されるのでした。
古傷を避けるように、
娘の話題に及ばないよう慎重に会話を選ぶ自分がここに居ます…