三線教室2013~今年の練習納め | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

さて、今年の三線教室も今回で練習納めです。
これまで一緒にやってきた同志の中には…
体調を悪くさせて入院だとか…
(この方は以前から「蒲柳」体質っぽくて、マスクをいつも着用されていました。
 ずっと気になっていたので、つい「風水をみて貰ったらいいんじゃないですかね…」と口走ってしまい…
 教室の皆さんをシラケさせてしまったんですが、
 解らない人には何のことだか判らない話なんでしょうか…)
仕事が忙しくなったので辞めますとか…
ご出産で暫く休止とか…
 
イメージ 1
 
櫛の歯が欠けるような状態での「練習納め」になりましたが…
その後は、楽しみにしていた忘年会に突入です。
三線を持ち込んでの「酔っ払い弾き」を試みたところ…
さっきまで覚えていた工工四は弾け飛んでいて立ち往生…
「泡盛飲みながら三線を爪弾きつつ口ずさむ」~
と云うようなシチュエーションは夢のまた夢…
「まだ100年早いわ!!」の図でした。
 
平成26年は3年目になる三線…
何が何でも続けていこうと思います。