まぢるオバアからの伝言~祝「東京オリンピック開催決定」 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

久しぶりの沖縄からまぢるオバアからの伝言です。
(旧友の山入端君からの口伝なんで、沖縄方言に難があるのはご容赦を…)
 
~~~~~
かりゆし、かりゆし、世果報、世果報~
2020年のオリンピックが東京で開催されるのが決まったねー
テレビニュースや「号外」新聞で情報を知ったとき、皆が7年後の自分達がどうしているのか想像したんじゃないかねー
オバアもやっぱり想像してみたさあ~
もうカジマヤーは済んでしまったから、さて、その頃まで元気でいられるかねー
沖縄は長寿の島だって言われてるけど、意外と100歳以上は少ないんだよ~
元気に現役を続けて、周りに迷惑掛けずにポックリとグソーへ~
これが一番の理想だねー
 
あれあれ、
今日はそんなお話をしようとしたんじゃないさ~
オリンピックでは、色んな価値観を持った人々が世界中から集まってくるからねー
最近のニーセー達は「縮み志向」が多いなんて言われてるけど、
これが、意識を世界に広げるいいきっかけになったらいいねー
あい、そうならんとダメな訳さ~
オバアの親友のカマドオバアの実家「嶺井家」は、奥武島の「東徳前」…
これがまたイッペーデージな「運動会」をする門中で有名さ~
4年に1度のオリンピックの年に合わせてやるのに、
門中が200人以上も全国から集まって来る訳さ~
ハワイやブラジルとかからもねー
そりゃ~ワールドワイドで「うちの門中には、ブラジルで議員してる人がいるのか~」とか、
「ハワイでホテル経営してるか~」とか、
勿論、地元にも、県会議員やお医者さん、水道屋さんに郵便局屋さんに漁師大勢…
お互いに名前も判らんけど、自分の血と繋がる一族にそんな人達が大勢いることに…
世界の広がりを感じているさ~と、
よく聞かされているよ~
 
東京オリンピック開催決定はイッペーカリユシやっさ~
あんしー、沖縄の「オリンピック」もデージ興奮するよ~