ナマコと戯れる「一般庶民」に対抗心を燃やす? | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

で、もう一人の「一般庶民」扱いしてしまったコンパクトカメラ派の青年は…
長崎からやってきたムッツリ君。
私のレベルより若干(ほんのチョッと?)上なのが癪に障ります。
私の拙いカメラワークでベストショットポジションを占領してしまっているのにイラついているのか、
押し退けて割り込んで来たり…
(そりゃぁ、シャッターチャンスにボーっとしているから)
フィンで私の頭を叩き回したり…
(そりゃぁ、「距離感覚」を無視して近づくから)
こっちの方こそイラついてしまいます。
(自分の下手を棚に上げてゴメンナサイね)
 
イメージ 1
            (ナマコと戯れる「一般庶民」に対抗心を燃やす私…)
 
でも、潜りの時の余裕度には格段の差があって、
こんなパフォーマンスをする余裕は今の私にはありません…
片手でのカメラワークもバランスが崩れてしまってヨタヨタです…
だからタンクのエアの減り様が大きいのは私の方です…
無念です…