訪沖すれば大概ここを通り過ぎているんですが…
今までちっとも気が付きませんでした…
「久米大通り」の「地龍」~

場所は那覇市久米1丁目…
「久米大通り」が国道58号線に交差する所…
ここだけハブの頭部のように突き出た小さな庭園が…
よ~く見ると二つの眼と鼻が…
言われるとそう云うふうにも見える龍の「顔」…
そして、この「龍」が向かう先にあるのが、
那覇バスターミナルの手前にある「仲島の大石」です。
県の天然記念物になっています。
風水で見立てると、それが「龍の珠」に当たる訳です。
久米地区はかつて琉球王国を支えた「久米三十六姓」一族の本拠地。
琉球王国の栄枯盛衰と共にあった歴史ある集落の名残です。
その割には、
この龍の「顔」は愛嬌がありますね。