「おばんざい」料理in沖縄~沖縄おでんの店「おふくろ」にて | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

観光客でごった返す国際通りの横は官庁街だけあって、
通りをちょっと外れると、
ジモティ率の高いお店が沢山あります。
この「おふくろ」も90%はあるでしょうか…
お勤め帰りのかりゆしウェアの紳士淑女の皆さんでぎゅうぎゅう詰めでした。
山入端君の説明では、
いつも満席で今日は幸運だった由…
イメージ 2
お店のスタッフは、
大将夫妻と中国人のバイトのお兄さんの3名だけですから応対は至ってシンプル。
基本的に、メニュー聞きは「おでん」と「酒」の注文の時だけで、
他のメニューは既に「おばんざい」としてテーブルに陳列されているものを客がめいめい取っていくシステムになっています。
客の方もそれは心得ていますから、
狭い店内をお互いにスペースを譲り合いながら、
勝手気侭に楽しんでいます。
イメージ 1
写真は「おばんざい」による強制メニュー"ニガナ"の和え物~
右隣のチデクニーのようなものは何だったか…
左隣のはアボガドの何だったろうか…
3日連続で「安値飲み食い」に徹していましたから、
疲れた胃にとって優しい料理です。
飲み食べ放題で2000円~生ビール3杯までOKでしたが、
お腹の張るビールは1杯だけにして、
名護ヘリオス酒造の「轟」をチビチビと戴きながら沖縄野菜の滋味を楽しみました。
山入端君の近況報告を聞きながら…