山入端君のところに…
「まぢる」と云うオバァがおられるそうです。
山入端君の曾祖母に当たりますから、
かれこれ100歳になるんだと思いますね。
山入端君からの又聞きですが、
彼女からの迷訓示が時々届きますので紹介したいと思います。
(又聞きですから、方言に難があるのはご容赦を…)
~~~~~
アメリカーから「おすぷれい」と云う偉い「軍人さん」が普天間に来る~
大変だ~と云うことで、
ウチナンチュもヤマトンチュも随分と騒いどるけど、
何が大変なのかね~
ウチナンチュもヤマトンチュも随分と騒いどるけど、
何が大変なのかね~
アメリカーの軍人さんが悪さするのは時々あるけど、
ウチナンチュは目を光らせてるから何が起こっても黙っちゃおらんさ~
ヘリコプターだか輸送機だかの最新鋭機を持ってくるとか言ってるけど、
オバァは新しいもの好きだから、早く見てみたいさ~
「墜落するかも知れない」って?
そりゃぁ怖い話だけど、
沖縄じゃぁ自動車の方が危ないさ~
この間なんか、オバァが歩いているのに物凄いスピードでやって来て急ブレーキさ~
「はっさー。あたびちぐわぁ!(?)」と言ってやったら、
「おばぁ! 今、信号赤でしょうが!!」
だってさ…
全く、道路も安心して歩けないさ~
新型の飛行機なら、
整備の軍人さん達がよーく見てくれてるハズだからオバァ達がとやかく言っても始まらんさ~
それより、
その新型の飛行機は、
軍人さんも荷物も沢山乗せられて、
台湾や本土の方までもひとっ飛びするらしいね。スピードーも速くて。
それなら、
その新型飛行機を本土やグァムやオーストラリアに散り散りに置いておけば、
アメリカーの軍人さんは何処にいても、
何時でも現地へ駆けつけることが出来るようになるさね。
そしたら、
沖縄に軍人さんや飛行機を沢山置いておかなくても大丈夫さね。

アメリカーの軍事基地が少しずつ小さくなっていくのは時代の流れじゃないかね~
新型飛行機が危険だとか、
軍人さんが怖いとか、
何かとんでもないことが起こったら徹底的にやらんといけないけど、
もっと先のことを考えて、
「こうするんだったら、こうなるんだね」
とか建設的な話し合いをもっとやって欲しいね。上の人達には。
ポジティブって言うのかな?