この写真の空中にぶら下がっているのは…
「冬瓜」です。
沖縄では「シブイ」と称されています。
広島で一番の老舗の沖縄料理店「琉平」の親父さんが言っていました…
「こうやって保存しておくと美味しいシブイが出来るよ~」

その「琉平」は、
親父さんの高齢もあって、
広島の沖縄県人会のメンバーや「患者」さん達から惜しまれながら、この6月に閉店してしまいました。
そのお店の思い出の料理の一つが、
このシブイと鶏肉のスープです。

「冬瓜」と言いますが、全くの夏野菜です。
淡白な味わいは暑い夏にぴったり…
「暑気を祓う」とまで言われる「霊験」すら感じさせてくれる料理です。
冷温スープとかにして出されることも多いですが、
私にはやっぱり暑い夏には熱い料理が一番です。
鶏のそぼろ肉のあんかけなんか…
もう最高です。
泡盛が進みます。