市場やスーパーに行って、
本土とは雰囲気の違う「島野菜」を眺めるのが好きです。

写真は、
ハンダマ、シカクマメ、ニガナ(苦菜)…
ハンダマのシークワーサ酢漬けを戴きました。

ハンダマは本土では「水前寺菜」と称されています。
葉裏が赤紫色なのが特徴で、
地元では「血をきれいにする」野菜として、
沖縄独特の厚切りカツオ節とで炒めたタシヤーとか、
和え物やサラダとかに重宝されています。
火を通すことによって出てくる独特のヌメリが…
シークワーサ酢のほのかな酸味と合わさって、
夏の終日の暑さで疲れた身体をホッと癒してくれるような優しさがあります。
勿論、泡盛にも合うんですよ。
ごちそうさまでしたっ…