糸満ハーレーのウグァンバーレーを職場の連中に見物させてやろうと、
宿を朝早く出発したので、
朝食は糸満の市営市場内で取る事にしました。

「増量しました! "ねぎトロ丼" 300円」の看板に一同引き寄せられて入ったのがこのお店。
画像のように、
左側には「レストラン市場前」の看板…
真ん中には「あんまー魚市場」の看板…
そして右側に「ビール飲み放題 100円」の看板…
看板こそ並んでいますが、
どう進入してもスペースは一つだけなんです。
市場側から入ればレストラン、
道路側から入れば魚屋さん、
そして、夕方に入ればビール飲み放題となるシステムなんでしょうか…
中の配置は、
魚屋さんのレイアウトに加え、
酒場の「角打ち」のような簡易テーブル1台に長イスが置かれたスペースだけ…
迷う事なく、ここで食事を取らされた訳ですが、
私が確認出来たメニューは、
ねぎトロ丼に、
魚汁とタイモのコロッケの3種類…
ねぎトロ丼は見栄えと違って旨くて、とても寛容な気分になれたので、
私的にはどうでもいいですけど…
(タイモのコロッケも旨かった…)
そして、この魚屋さんのオーナーのおばあちゃん~
私達が支払った@350円×5=1,750円で…
ねぎトロ丼のパック詰めを手伝わされている小学生の孫達3人に、
「あい、あんた達~ 手伝ってくれたお駄賃よ~」
と500円ずつ手渡してしまうのでした。
本日の売上が、
私達の5食だけで終わらないように祈るばかりです。