沖縄「氷ぜんざい」に纏わるetc. | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

今回は、
2年前に情報がなくて素通りしてしまって地団太を踏んでいた…
糸満市公設市場前の、
丸三冷物専門店の「しろくま」~
 
これまで、あちこちの「かき氷」「氷ぜんざい」を食してきましたが、
(別に食べ歩いてきた訳ではありません。)
これ程までに、
「緻密」な冷やし物は他に中々見当たらないのでは…
「整然」とか「お人よし」とかの形容詞も当て嵌まるのかも…
 
イメージ 1 圧縮してなかったらどんだけ~(裏側も見せます。)
 
比較してもお判りのように、
形が整っているのは、
手で押さえて圧縮させながら積み重ねているからです。
これでも「しろくまミニ」です。
レギュラーサイズはこの二周り大きいです。
(上にも横にも盛り上がっていて崩れてしまいそうなの…)
 
蒼井優の「冷菓一切」だか何だかの写真集で、
彼女が撮影されていたその同じ席でいただきました。
(だからどうしたと云う訳ではありません…)
このミニサイズで十二分です。
 

イメージ 2 道の駅「恩納」にて

 

イメージ 3 サンライズ通り「太栄食堂」にて