三線教室に纏わるetc.~悲劇*3曲メドレー | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

今年の5月は全国的に小学校の運動会が前倒しで行われているようです。
この5/27(日)の三線教室に参加したメンバーは普段の半分…
小学生のメンバーも含め、
親や祖父母として運動会に行ったのでしょう…
その結果~
先生の講習の熱がメンバー一人当たりの密度の濃さとなって表れました。
 
繰り返し独奏させられ、
最後には、3曲立て続けにメドレーで弾けと言う…
音曲を覚えてないので3枚の工工四を机に広げて懊悩します。
歌詞の1番と2番がごっちゃになってパニックに…
下弦の手前でバチを止める筈の指先が痙攣して…
これが4曲だったら…
机に並べきれません(悲)
 
この2時間で、私の寿命は2時間縮みました…多分。
 
~~~
イメージ 1
先生からの宣伝です。
来る7月7日(土)、久留米市「石橋文化センター」にて、
琉球芸能まつり「南風にのって」
が開催されます。
先生はもとより、
「いちまでぃん」の金城安紀さんも出演します。