沖縄のクッキング・パフォーマンス | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

自分が沖縄初心者なら…
と考えて、最初に選択したのが牧志公設市場のガッツリランチに~
食後の腹ごなしにと、壺屋やちむん通りや農連市場への散歩に家族を連れ回しましたが、
彼等には炎天下の強行軍になり、すっかり不評を買ってしまいました。

そこで、第2弾の「おもてなし」初心者コースは~
クッキングパフォーマンスのステーキハウスです。
場所は、観光客で溢れ返る「キャプテンズ」国際通り店…

イメージ 1

このクッキングパフォーマンスと沖縄とは特に関係など無いんですが、
何故か、このパフォーマンスは記憶に残ります。
息子が小学生だった7年程前に一度だけ利用したでけなのに、
深く印象に残っているようで、
この度は妻と娘も参加させての披露です。

イメージ 2

味は別に特別と云う訳ではありませんが、
非日常のアクロバティッククッキングに、皆で拍手を送りました。

イメージ 3

私達のテーブルを担当してくれたスマートで優しそうなコックのお兄さんは…
理想と現実の間で、人知れずの(社長知らず?)苦悩を抱えているようでした?