林立する町のリフォーム屋さん~小禄地区散策 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

沖縄の集落をあちこち歩いていて、
イメージ 1
ブロック塀や電信柱に必ずと言っていい程貼られているのが~
「軍用地あります」と、
「大工~見積無料」の広告です。
 
「軍用地」のお話は以前しましたが、
「大工」の広告は…
これだけ林立していると、草臥れた色合いと言い…
その辺のオジサンが小遣い稼ぎに、
「ちょこっとやりましょうか?」
と云うような印象を持ってしまいます。
 
実際のところ、
厳しい気象風土の下、建物は建材の傷みや腐食、シロアリ被害などは頻繁なのかも知れません。
困った時には、いちいち専門業者を呼ぶのではなく、
ちょっと知り合いの伝を頼んで、日曜大工的にちょこちょこっと手当てして凌ぐのが当たり前なんでしょう。
沖縄の厳しい自然の中でしたたかに生きる人々のエネルギーを感じます。