空腹を抱えたまま、熱中症寸前で、
金城町界隈を彷徨った挙句に立ち寄ったのは~
有名な「琉球新麺 通堂」の「おとこラーメン」「おんなラーメン」にしようか…
それとも、「我楽そば」の沖縄そばにしようか…
迷いましたが、結局「ねぎラーメン」のある赤嶺町の「あけぼのラーメン」でした。
折角なんですから、地元ならではのものにすればいいのに、
頭で考えていてもオーバーヒート気味の体は言う事を聞いてくれず、
普段食べ慣れているものに食指が動いてしまいました。
無念です。
それでも、おつゆはあっさりしていて、沖縄ならではの上品な味付けが嬉しいです。
このお店は、定食ものがバラエティに富んでいて、しかも大盛り~
ダイビングでお世話になったショップのKeiさんもよく立ち寄っているそうです。
PM2時なのに満席です。
沖縄は夜が遅いので、そのままスライドしてお昼も遅いのでしょうか…

カウンターテーブルに鎮座しているブラックペパー~
ラーメンには必須ですが、「DURKEE」なる見知らぬ商品名…
アメリカ商品です。
ラーメン屋さんにもアメリカ文化は浸透しています。