トウアカクマノミの逆襲~万座「クロスライン」 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

3本目のポイントは「クロスライン」でした。
周囲は広い砂場で、中央に魚網の名残の綱が十字に張られている場所です。
今では用を為していない綱ですが~
ダイバー達にイメージ 1よって、大事に保存されている様子です。
 
その綱には、所々に浮き球がくっついていて、
その割れ目が丁度いい住処になるらしく、クマノミが棲みついています。
イントラのKeiさんがその住処を突っつこうとすると…
そのクマノミは、姿形の可愛さとは似合わぬような縄張り意識があり、
彼女の人差し指目掛けて攻撃を仕掛けて来ます。
画像を見ると一見ほのぼのとした光景ですが…
この直後に指をガブリ!
 
Keiさんの人差し指は、見事に丸文字の「こ」のような可愛い歯形がくっきりと残りました。
このクマノミは「トウアカクマノミ」です。
クマノミの仲間で一番縄張り意識が強く、攻撃性がある種類だそうです。
「クロスライン」では有名な住人らしいです。