過呼吸でビューポイントを見逃す~万座「ドリームホール」 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

ペーパーダイバーにとって、訪沖は絶好の潜り時です。
いちいち装備一式を持ち運ぶのは面倒臭いので~
いつもショップでレンタルするのですが、
1本潜る料金とそう違わなかったりしてストレスフルでした。
 
今回お世話になったショップは、そんな悩みを緩和してくれました。
オールインクルーシブ制で~
イメージ 13本で1.8万円也。
沖かビーチ、ポイント場所等によって若干料金は前後しますが、
良心的なお値段で、ちょっぴりホッとしました。
 
1年半ぶりのダイビングは万座沖です。
ちょっとはリハビリをしたいのにとビビッている私の意に反し、
1本目からポイント「ドリームホール」へ放り込まれました。
直ぐに直下型のホールへ潜行するコース~
パニック状態に陥り過呼吸で、
タンクはみるみる空になってしまい、最後には酸素残量ばかり気になって潜りを楽しむ余裕をすっかり喪失していました。
残念!
 
ですから、「ピカチューの穴」にも気付きませんでした(イントラのKeiさんが教えてくれたのですが、サッサと素通りしてしまった私が悔しい…)