We love Sky? | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

今回の訪沖で初めてSkymark Airlinesを使いました。イメージ 1
先般にもちょっとご紹介しましたが、福岡・那覇間が片道5000円程度のお値段ですから驚きです。
1泊2日で1.5万円~
山口~博多を新幹線で1泊するのと変わらないんですから…
 
で、実際利用してみて、JALやANAと比較してどう違うのかと言えば~
簡潔に感想を述べれば、「お澄まし」度があるか否か…
の問題だけなのではないでしょうか。
茶菓のサービス省略、乗務員の服装がカジュアル、チケットがペラペラ…
程度の差しかないんですから、どれも利用客にとっては雰囲気上の問題であり、
実益には全く影響しないレベルの話です。
 
ただし、搭乗手続きカウンターや航空機の待機場所は後発組のために端っこに追い遣られていますが、
このお値段の前には何の支障もありません。
那覇空港に到着した際の高揚感は、JALでもANAでもSKYでも、同じように味わうことができました。
…いや、「一般市民のささやかな満足感」レベルでは、
SKYの方が、「幸せ度」は高いのかも知れません!