那覇バスの中では愉快なことがいっぱい…
糸満ハーレーが始まる朝9時のバスの最後部席(別に何も潜んでません…)~
水産高生でしょうか(西崎入口の停留所で下車しました)、
ハーレーの日は学校も会社も休みだと言われていますが、
いつもの登校時間よりちょっと遅いようなので、
ハーレー競技に出場するメンバーなのか~
でも、そんな緊張感は微塵も伝わって来ることはなく、
しきりに親の緊縮財政について隣の友人にボヤいています。
「今日はハーレーだし弁当は要らんだろうから言われてさー、300円くれたワケよ~」
「前は1000円だったのによ~」
「ケチ~」
いいじゃぁないですか!
ハングリーな方が、ウェーク(櫂)を漕ぐのにパワーが出ます!!
しっかり競漕に勝って(糸満高と豊見城南高との対抗戦にダントツで勝利しましたよ!)、
お腹を空かせて我が家にお帰りなさい。
母さんがきっと素敵なご馳走を作って待ってくれていますよ、きっと!!
那覇バスの中は愉快なことがいっぱい…

画像の広告は、「ごーやーどっとネット」がお笑いコーナーへの投稿を募集しているものですが、
「バスで爆音 ズゴーーーン 何が起きた?」
と云うお題です。
で、その下に 「後ろの座席のオジイの着メロ」 と回答例が紹介されているのですが、
最早これ以外にどんな回答があると言うのでしょう?
私のレベルではついていけません。
沖縄の笑いのセンスは奥が深い…
(このブログに入って応募作を拝見してみましたが、んー よく理解できません…)