石垣島の毒ガエル | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

イメージ 1

石垣島のフサキリゾトビレッジにて~
長期滞在のため洗濯コーナー(勿論戸外にあります)へ移動中に見つけた異様な光景~

ウシガエルのような鳴き声でゾロゾロとお出迎えしてくれる「オオヒキガエル」の群れ。

大きいのになると体長20cmはあります。
背中にイボイボを背負っていてグロテスクですが、
正にこのカエルは「毒ガエル」です。

目玉の後ろの「耳」の所に「耳腺」と言われる毒腺を持っており、
その毒は、心臓に重大な悪影響を与える「ステロイド」が含まれているそうです。
噛み付いた犬が死んだとか、調理して食べた人の死亡例もあるそうで~
そんなのがホテルの敷地内でウロウロしているのかと思うと、

ちょっと戦慄します。