娘が高校を卒業し、神奈川県内で大学生生活を送ることになりましたが~
親元を離れることに彼女はちっとも不安感を抱いている様子がなく~
これから始まる新しい生活に有頂天になっているのが…
BEGINの「ミーファイユー」の歌詞を思い出しています。
誰も父親の情緒不安な心境を慰めてくれないので~
子の親に対する微妙な心情を表現したこの歌を、独り口ずさんでいます。
「いずれ、親の深~い愛情に感謝するようになるさぁ…」
「でも今は、そんなことこれっぽちも感じてないんだろうなぁ…」
♪「電話やれよ」と渡された古札を
握り締めてた 空港への4号線 ♪♪
ところで、「空港への4号線」とは一体何処なんだろうと悩んでましたけど~
国道は、東京~青森だし…
県道は本島だから、えぇ~ この歌は映画「恋しくて」のテーマソングで、舞台は石垣島だし~
結局、地元の人には常識的に分かる「市道4号線」のことなんですね。
石垣市街の新川から国道390号線に合流する登野城辺りまでを言うんでしょうか?
余所者には、何処から何処までなのかよく分かりません~
固有名詞で「4号線」と呼ばれるくらいの市道ですから、何か象徴的な光景でもあるんでしょうかねぇ。
(既出)