三越の地下食料品コーナーを巡り歩くと~
おこわや天妃前饅頭とかが賑やかでしたが、それに混じって、
「○○料理 \52,500」の値札のついたお重料理が並んでいました。
今年は、9/28(月)が「八月カシチー」の日で、
おこわ(強飯)を炊いて、豚肉料理や豆腐料理と一緒にご先祖にお供えします…
との説明文が掲げられていたので~
てっきり、「仏壇にお供えする料理に5万出すかあっ!」
と色めき立ちましたが、
よく見ると、「結納料理」と書かれていました。
沖縄は、結納の際も~
こんなに沢山の料理を振舞って宴会するんですね。
○年前の私の場合は、結納金を持参してだけで緊張しまくって、何を話したか、何を食べたか、全く記憶に残っていません。
料理なんか喉を通る訳ないですもん。