市場本通り「中国茶屋」にて | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

イメージ 1

とある年の6月の那覇市市場本通り~
梅雨明け直後の強過ぎる日差しの中、丸一日歩き回り、汗だくで再訪したのが「中国茶屋」。

そこのカウンターの端っこで存在感を誇示していたのが、お店のティッシュで身体の汗を拭いていたおじいさん~
近所にお住まいのそのおじいさんは、いつもの散歩コースの途中。
彼の前に置かれていたのがホットウーロン茶。

「暑いですけど、やっぱり熱いやつですか?」なんて下手くそなダジャレで話しかけると…
「ちょっと飲みなさい」
と勧められて、戴いたウーロン茶にびっくり。
その風味は、あの「缶」のそれではないのです!

体がヒートアップ状態では「冷たいやつ」しか念頭になかったのは偏見でした。
私も調子に乗って、さんぴん茶の熱いやつを戴いておかわりしていると、不思議な事に暑さが引いていきます。
おじいさんと二人でカウンターの端で熱いやつをやっていると、観光客のおばさん達がジロジロ眺めていました。

おじいさんは、サービスの付出しの黒糖をちびちびと齧りながら小一時間程長居した後、お店のティッシュペーパーを大量消費してすっきりした顔で散歩を続けに出かけていったのでした。


(既出)

HP「沖縄の話をしよう!」へ(http://2nd.geocities.jp/lmeg_mamo0821/)