山口市にもある「石敢當」 この「石敢當」の所在は、山口県山口市内の山口大神宮の境内です。 山口市の中心は室町時代の大内氏の本拠地だったところで、明との交易で繁栄した歴史を持っています。その影響かも知れません~ もともと繁華街の外れにあったものを大神宮境内に移設したとのことです。 こうした風習は、中国の影響を受けているのですねぇ。 意外な沖縄との共通点がここにありました。 ちょっとした感動ものです。 (既出) HP「沖縄の話をしよう!」へ (http://2nd.geocities.jp/lmeg_mamo0821/)