何かしら5日だけに

焦点を当てるマスコミに

猛烈な違和感を感じるオッサン!

煽り散らかしてますが

地殻変動は現在進行系です

インドネシアでも

巨大噴火が起こりましたので

フィリピン海プレートは活発です

もう収束したかも?って

ノーテンキな事を気象庁が

コメントしたら

夜になって

噴火が再開しましたね

地球が『バーカこれからや』って

言ってるみたいです

国も中途半端に

大丈夫!みたいに言ってますが

全く信用できませんね


そんな中で7月6日から

天皇陛下が

モンゴルを訪問されていますね

シャーマンが空と大地に

祈りを捧げる地って

イメージがあります

その地に日本の祭祀王である

天皇陛下があの日の翌日に

モンゴルに向かわれたのは

何かしら感じる事はありますね

祈りの力かも知れません

・・よく判りませんが(笑)


もうスピ系全開で

頭イカれたオッサンですが

油断した頃に

何かあるって思ってますので

引き続き警戒してます

近頃空がガスってるのは

やっぱりpm2.5なんですね

空が霞むと気分も晴れません

梅雨が短く大気の汚れが

洗い流されなかったからかな?

猛暑が叫ばれてますが

室外機の対応温度って

40度らしいですね

最近になって50度対応が

登場してるらしいです

メーカーさん

温暖化対策していますね


そんな中で義父の肋骨の怪我は

かなり良くなって

リハビリ施設にお試し体験に

行ったみたいです

ワガママ放題で追い出されないか

心配してましたが

気難しいお年寄りの扱いは

プロですね!

色々落ち着いたら

嫁さん実家に顔出すかな



『ウチが一番や(ΦωΦ)』

こんだけ騒ぎながら
コムギさん留守番では
本末転倒ですね
でも車は暑いな〜
無理させて体調崩したら
まさに人災なので
行く日は計画的にね!

時々ポタ電とちょこっと家電で

キャンプ気分を楽しむ我が家



防災がぁ〜〜!!って

騒ぎ続けてるのに

充電してませんでしたね!

本末転倒です


コンセント繋いで
50分で満充電です

今の基準で言えば
1500wと言えば中間クラス
最近は3000wクラスまで登場してて
ポタ電の進化は凄いですね
日本メーカーが少ないのが
何とも淋しいです
1500wでも
お遊び程度の我が家では
そこそこ使っても50%以下まで
使った事は無いですね
これからの季節は
食品の買い出しでも
一瞬放置しただけで
車内は勿論、トランクも灼熱地獄
クーラーBOXを持っていきますが
ポータブル冷蔵庫が欲しくなる
・・・その時に1500wは
大袈裟ですね
もっと小型が欲しくなります
それに高温の中で
ポタ電置いとくのも怖い
40℃以上の環境下では
劣化が進むようです
バッテリー内蔵冷蔵庫も
増えてきましたが
使ってるのはリチウムなので
高温下でバッテリー劣化は気になります
近頃は半固体電池も増えてきたので
夏場の持ち歩き用に欲しくなります
もう欲しいものだらけ(笑)
ソーラーも必須ですしね

そんな中で今年の夏場は
一味違います
セミが居ません
空梅雨で地盤が固いまま
気温が上がると地盤が固まって
セミが出てこれないとか・・
可哀想な状況ですね
想像しただけでも
パニックになりそうです
異常気象でセミも辛い夏ですが
ウチの近所だけかな?
カラスも見掛けません
生ゴミの日には
電線に止まって待ち構えてますが
今日は姿が見えません
良い餌場が見つかったのなら
良いですが
何かを察知して
東海圏から逃げ出してたら
焦りますね

蝉の声は暑さを倍増させますが
全く聞こえないのは
違和感ですね
トカラ列島は火山活動が
活発になったようですし
新燃岳の噴火も止まりません
九州からトカラ列島まで続く
火山地帯の親玉である
阿蘇山まで山体膨張してるとか
ラスボスまで頑張ったら危険です
今年の夏はやっぱり要注意ですね

『ひんやりベッドいい感じ(ΦωΦ)』

停電したら
どうやって暑さを凌ごうか?
軟弱なオッサンも耐えられないよ
避難所は猫さん連れて
入れませんので
テント生活・・・無理っす
どうかご勘弁を!!

暑い季節に

草津温泉の元を入れて

熱い湯船に浸かる・・・

スッキリしますね(*´ω`*)

平穏な今日に感謝です


ここんとこ

5日じゃ無いとは思っていても

来ないとも言い切れないし

来るかも知れない

先日赤い空も見ちゃったし

トカラと霧島、日本各地で

ザワザワしてますので

予言関係なくヤバいとは思いますので

ノーテンキでは居られない

こんな時だけ神頼みもしてみた(笑)

施食会の法要もあったし

やっぱり気疲れはありましたね

現在進行系で

地球は怪しいですが

とりあえず第一関門5日クリアは

素直に喜びます

単純な男なんでね

災害で人生終わる事が

怖い訳じゃない

一度棺桶に片足突っ込んだ

人生ボーナスタイム男なので

自分一人でどうこうなら

何も気にする事はないけれど

奥さんやコムギさん

救える命であれば

最大限頑張らないといけません

その心構えを

少しだけ開放です

車で逃げる事もあるよね?って事で

週末のハイボールも我慢してました

今日くらいは

餃子とビールでちょいと一息


『安心しろ(ΦωΦ)』
『猫族の本気出すわ(ΦωΦ)』
『地面気にしとく(ΦωΦ)』

『大気が乱れたら
    ちゃんと大騒ぎしてやる(ΦωΦ)』

『だから安心したまえ(ΦωΦ)』
『・・爆睡して気付かなかったら
                            ゴメンやで(ΦωΦ)』

今日は1日ご機嫌で遊んでた

コムギさんは

無防備に爆睡してます

きっと異変を感じたら

騒いでくれるでしょう(*´ω`*)

奥さんがお風呂から上がったら

ビールで乾杯だ!