本日はご馳走です

普段は総合栄養食の

Nutroウェットからの

Nutroワイルドレシピのカリカリが

晩御飯メニューですが

今日は一番好きな

モンプチのツナです

何度も味わうように噛み締めてます


『この香りや(ΦωΦ)』

『やっぱ美味いな(ΦωΦ)』

『美味すぎて真顔や(ΦωΦ)』

ゆっくり味わって食べてます

今日だけはダイエットは置いといて

お腹いっぱい食べて下さい


コムギさん保護した直後は

グッタリ気味で

疲れ切って寝てました

暑い中で水分補給も出来てませんが

ご多分に漏れず

慣れない環境で水は飲んでくれません

猫風邪で鼻は効かない

目も腫れて見えてない

まだ離乳食は早いのかな??

病院の診察開始時間まで

ケージやら色々買い揃えて

とりあえず

ロイカナの子猫用を買いました

 

容器は違う気がする(笑)


少しでも水分補給して欲しい!

スプーンですくって
頼む!一口でも食べてくれって
祈るような気持ちで
鼻先に持っていきます
イメージは
喜んで食べる愛らしい子猫
嬉しくて喋りながら
食べちゃう微笑ましい姿が
脳裏に浮かびます

しかし・・・
鼻先に持っていった直後に
いきなり飛び起きて
まるで怪獣のような
ガッつき方です
目が見えないので
スプーン食い千切る勢いで
辺り構わず
ガシガシ噛み付いて
油断したら指まで食いちぎられそう
一心不乱に食い散らかす様は
腹減ってたんだよな〜
辛かったな〜って
思うものの
完全にホラーでしたよ
グレムリン知ってます??

モフモフのギズモじゃなく
変身後ね!

ご飯を食べて落ち着いた頃に
ボディータオルでフキフキ
少し冷静になった
グレム・・・コムギさん
目が痛々しい
脱出しようと
コンクリート掻きむしって
肉球は傷だらけ
このあと病院で
両目失明を告げられます
まぁこの時は
そうかもなって思いました

そこから目薬頑張りつつも
残念ながら完治はしませんでしたが
視力は失わず
可愛らしい子猫に変身!
チビコムギ

ワル顔(笑)


愛嬌はそのままに
立派な6キロ猫に
育ってくれたことを
オッサンは嬉しく思うよ
これからも宜しくね!
あんな辛くてひもじい思いは
二度とさせないからな
出会った記念日は
特別な思いが湧いてきますね
防災で大騒ぎしてますが
出会った日のコムギさんの
痛々しい姿が脳裏に焼き付いてます
改めて保護猫活動されている
方々のご尽力に
頭が下がる思いで
いっぱいになる記念日です!


異常な群発地震が

続いていますが

回数の異常性は勿論のことですが

地殻変動により

当初は悪石島と宝島が

同じ方向に動いており

過去の観測データとも合致するようですが

地震の震度が上がった頃から

まるで島同士が引き裂かれるような

別方向に動き出した事は

観測史上初ですね

今までの群発地震とは

別だと言われ出しました

海底火山の噴火が

近いのか?って思っちゃいます

震源域も当初発表されていたよりも

浅い場所だった事も

新たな観測データの分析で

明らかになってきました

霧島、インドネシアで

火山活動が活発になっている中で

同じフィリピン海プレートの

トカラ列島が単純な地震とは

思えなくなってきました

都市伝説も刷り込まれてますし(笑)

過去の地政学からの

地震予測も見直す必要があるって

言われ出したのも最近ですよね

過去の定説だけでは

能登半島地震は合致しない

新たな検証が必要な時代です

学会は勿論、通説を曲げない

保守的な考えが他を抑圧しちゃいます

政治も同じ

一度全てをリセットする

そんな時代ではないでしょうか?


日本の歴史も随分歪められ

日本人のアイデンティティすら

真実は違うのかも知れない

7月20日に衆議院選挙

そして21日は延期となっていた

TOLAND VLOGさんの

壮大な考察

裏ホツマツタエと

新天孫降臨が解禁されます

新しい時代になるのでしょうか?

凄く楽しみです


本日はコムギさんと出会った記念日!

これからも沢山の思い出を重ねたいので

平和な日本を切に願います


『お日様眩しいな(ΦωΦ)』
『明るい未来なのか?(ΦωΦ)』


大自然の脈動は

人の力では変えられませんが

精一杯出来ることを頑張りましょう


明日は!

なんと!!

予言・・・では無く

コムギさんと出会った記念日(*´ω`*)

毎年恒例の

メンヘラオヤジの感慨モード(笑)

奥さんと出会った日は・・・

お互い覚えてませんが(笑)


2020年7月11日は

偶然保護した日ですが

正確な誕生日は判らない

コムギさんなので

我が家にとって

唯一明確な記念日ですね


あの日は

翌週に迫ったお盆の棚経に向けて

お墓参りなどバタバタ忙しい日でした


今では豪快な寝姿で安心して

お昼寝を楽しんでおりますが
未だに時々思います
ペットは飼わないって
言っていたのに
ウチに猫さんが居るって不思議だなって


あの日に

パソコン買いたいって

奥さんがダダを捏ねて無かったら・・

お昼を後回しで真面目に

お墓に直行していたら

あのうどん屋さんには行ってない

びっくりドンキーに行って

駐車場が満杯じゃ無かったら・・

CoCo壱番屋の席が空いてたら・・

珍しくうどん屋さんの駐車場に

空きがなかったら

間違いなくスルーしてましたからね

よく行くお店では無く

15年住んでて2回目のうどん屋さん

入店時は静かに身を潜めてまして

帰り掛けに大声で叫んでなかったら

居た事すら判らなかった

地下に閉じ込められてましたからね

しつこいようですが

まず出会う筈のない場所での

奇跡的な出会いです

もう何度目かに書きますが

当初の名前は出会った場所の

『うどん』

どストレート過ぎるので原材料の

『コムギ(小麦)』です


コムギさんを守らなきゃって

原動力は運命の出会いだから

尚更ですね

守る使命もセットです


『オッサンコレ(ΦωΦ)』

『投げるのだ(ΦωΦ)』

恩着せがましく

感謝しろなんて思ってません

むしろ出会いに感謝ですよ

明日は特別なケーキは

有りませんが

大好きご飯にかつお節トッピングで

記念日を祝いましょう


『早う投げろ(ΦωΦ)』


明日も平和な1日でありますように!