今回もたくさん買ったサーターアンダギー指差し飛び出すハート飛び出すハート

右側のサーターアンダギーは、すでに何個か食べています。




こちらは、『歩』のサーターアンダギー。





新しくなった牧志公設市場の2階に戻ってきました拍手拍手





歩のサーターアンダギーは、冷めても美味しいですよOK




以前は1個でも買えたのですが、今は袋買いしか出来なくなっています。




そして、こちらは『呉屋てんぷら屋』のサーターアンダギーの、ノーマルと黒糖の2種類。



おばぁ達が、せっせとサーターアンダギーや天ぷらを揚げて、それを地元の方が大量に購入されていく地元民に愛されるお店。





タイミングが良ければ揚げたての熱々が食べられます。




この日は、野菜天ぷらが揚げたてだったので、お店の前でハフハフしながら食べました。

普通の天ぷらなのに何故か美味いびっくりマークびっくりマーク



黒糖のサーターアンダギーも揚げたてだったので、車の中で食べました指差し飛び出すハート飛び出すハート

表面がクッキーのようにサクサクで中はしっとり、美味しすぎだよ〜ニコニコニコニコ




すぐに食べない分は冷凍飛び出すハート飛び出すハート



あと、今回もご縁がなくて買えなかった大人気の『うなりざき』のサーターアンダギーびっくりマークびっくりマーク

ここは、紅芋味のみを販売されているお店です。

前回は直接店舗に行ったら午前中ですでに売り切れていたので、今回は当日の朝お電話をしたら今日は無理とお断りされました泣き笑いガーンガーンガーン

新年初日だったので、きっとそれどころじゃなかったんだろうな。

次回は旅行が決まった時点で東京から予約の電話をしていこうと思います昇天