12月15日(土)は、知立市のお隣のお隣のお隣の……
豊川市に息子と行ってきました!
 
『豊川市防災講演会』に参加しましたきらきら!!

息子は、託児に申し込みしましたので、託児スタッフさんと遊んで待ってくれます笑顔わあ
 
バタバタしていたら……
いつもお世話になっている豊川市の職員さんや、職員さんが繋いでくださった豊川市の子育て支援者さんたち、岡崎市から守ろう子どもと赤ちゃん代表さんも♡
 
豊川市さん……!
今回の防災講演会の告知もスピーディで、子育ての場所にも積極的にPRされていて、たくさんのママたちが参加されていました泣キラキラ
 
会場前には、豊川市の取り組みや防災グッズなどの展示も盛りだくさん!
かもんさんが掲載された週刊女性も!こちらの記事は参加者全員に配布されました!
ほかにもダンボールベッドの展示も!
赤ちゃんの駅も設置され、授乳もできます!子育てママにも優しい!ハート
 
ではでは防災講演会へ・・・
 
 
第一部は、防災ママカフェ®主宰のかもんまゆさんによる
『大地震!その時、子どものいのちを守るために今、ママ・パパができること』
かもんさんのお話は、聞くたびにパワーアップされていて、何度聞いても心にグサリと刺さり、備えなきゃ・・・いや!自分と大切なひとのために備えたい!!と強く突き動かされます
かもんさんのお話を聞いたことがない方も、聞いたことがある方も全国各地で開催されています「防災ママカフェ®」にぜひ参加して、聞いていただきたいです!!
開催情報などを巻末に記載しましたので、ぜひ参加してください~!
 
 
ママを本気にさせるかもんさんのお話から、少しだけスライドでご紹介ひらめき電球
かもんさんのお話は、被災地のママたちのお話、今までの災害について、開催地(豊川市)で起こる災害について、など内容盛りだくさんです。
なんとなく知っているようで知らない
「地震」のことも、
分かりやすく教えてくださいます。
 
 
 
 
 
 
かもんさんが紹介されていた書籍をご紹介ひらめき電球
地震は突如起こりますが、地震が起こっていない「今」備えることができます。
 
かもんさんは「備災はママの愛情」とおっしゃいます。
 
今回の防災講演会も、豊川市の職員さんや協力団体さまなどなど細やかな気遣いにあふれ、地域の愛情も感じました。
 

クローバー参加されたかたの感想をご紹介クローバー

「助けて下さい!子どもがいるんです」
というママの声に、子どもを守ろうとする母の力を感じ、悲しさとか、つらさとか、悔しさとか、味わったことのない無力さを感じました。
何かと非常用バッグに目が行きがちだけれども、先ずは、生き残ること。
そのためには
①敵を知ること②自分を知ること③準備をする。これが今までにない視点でした。自分の意思では行動できない状態を考え、出来ることしか出来ないけれど、出来る限り、準備したいと思います。子どもたちは、地震の国の子どもたち。今更地球から地震に無くなって欲しい。とは言えない。地球の恩恵を受けて来たのだから。子どもや孫たちにも伝えていきたい。
 
ついつい後回しにしがちな備え。
①敵を知り、(何が起きるかをハザードマップを読んで知る)
②自分を知り、(自分たちの弱点を知る、被災者の体験談を読む)
③準備する。(家具固定や備蓄するなど)
 
お子さんやお孫さんへの愛情を込めて、備えてみませんか。
 
 
 
↑全国でも珍しい鳥瞰図(上空から市を見渡した図)もあります!
 
 
第二部は、
『避難訓練公演 桂宮治独演会』
落語家桂宮治さんの独演会を楽しみながら、その最中に突如地震が発生したという想定のもと避難訓練も行いました!
地震など災害はいつどこで起きるかわかりません。
いろんな状況で避難訓練を体験したり、考えてみたりすることは大切だと感じました!
なかなか公演中に避難訓練ってなかなかできませんので、体験できてよかったです!
 
なかなか落語家さんのお話を聴くことがないため、とても新鮮&演じる姿に感動&爆笑でした!

 

 

 

 

 
 
 
 
帰りには、公園で少し遊んで帰りました♪
 
豊川市のみなさま
講師のかもんまゆさま
落語家の桂宮治さま
参加者のみなさま、ありがとうございます音譜
 
 
 
ハート防災ママカフェ®レポハート

防災ママかきつばた開催レポ

参加レポ

ハート防災ママカフェ®️情報ハート
防災ママカフェ®ってなあに?⏩ (一社)スマートサバイバープロジェクト様HP
※お近くで開催されていない場合、「防災ママカフェ®️」を主催してみませんか?お気軽にご相談くださいませ。