本名では暮らしずらいらしいが、何故差別されるの?因果応報だからしかたね~わwww!
- 在日外国人教育研究集会:改正入管法で議論 「通名使えぬ」と指摘 /大分 -
**********
【支那人民解放軍将校】魚釣島より琉球よこせ!
解放軍少将「魚釣島より琉球諸島の領有権に注目せよ」=中国
2012/08/19 サーチナ
中国メディア・鳳凰網は19日、中国の軍事専門家が広東省深セン市で行われた市民講座の中で「釣魚島(魚釣島の中国名)より琉球諸島の領土問題に注目せよ」と呼びかけたことを伝えた。
中国軍事科学院戦争理論・戦略研究部の元副部長である姚有志少将は18日、「地域戦略環境と国家の安全」というテーマで講演を行った。姚氏は中国が20あまりの国に囲まれていることから「世界で周辺環境がもっとも複雑な国である」としたうえで、国家の安全を守るために必要な戦略措置について説明した。
その中で「現在、みんな釣魚島に関心を寄せているが、琉球諸島にもっと関心を持つべきだ。琉球諸島は面積3000平方キロメートルあまりで、その帰属権には論争がある。釣魚島より重視する価値がある」と提言した。
また、南シナ海問題については軍事的な存在感を強化するとともに、共同開発における主導権を握ることが最善の方法だと語った。
**********
尖閣・南西諸島(沖縄)どころか日本全体を狙ってるんだよな~。
核心的利益とは、アジア全体を指すことを日本人は理解するべきだ!
さぁ~完全に覇権主義の支那に対して日本は防衛できるのかぃ!
いまのままじゃ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌
韓国征伐の勅命が下ってもおかしくない事態だ!
『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、
重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで
地面に擦り付けて謝らせてやる
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけなら
ふざけた話しだ、そんな馬鹿な話しは通用しない、
それなら入国は許さないぞ』
バ韓国のイ ミョンバクの発言だ。
日本のマスコミがひた隠しにしている原文だ。
他国の国家元首に対して、この様な発言を公にしたなら
普通なら
即、緊迫した軍事衝突も辞さない状況になるだろうよ。
それなのにこの国のチャラケようときたらどうだ。
これをみのがしていたら日本は世界の笑いものだ。
国家存亡の時だ。断固とした軍事攻撃を含む手段を講じるべきだ。
スワップ協定など即時撤廃、韓国国債放出(投げ売り)、
数々の強硬策を即刻執行するべきなのだ。
バ韓国イが竹島に飛来したことなど、放置してきた日本が悪いのから
それに関しては、抗議することは己の馬鹿加減を宣伝するようなものでもある。
国際司法の場に相手が拒否しようが提訴し続けることしか手段はない。
しかし天皇陛下への侮辱は何があっても許されないことだ。
昔なら韓国討伐の勅命が下されてもおかしくないのだ。
天皇陛下が軽んじられることイコール日本の国体低下なのだ。
弱腰が相手を増長させる原因だ!
強制送還の反日団体「必ず戻ってくる」
尖閣諸島への不法上陸で逮捕された香港の反日団体のメンバー14人について、日本政府は、刑事処分を見送り、強制送還で済ませた。15日、魚釣島に不法上陸した7人は17日夕、那覇空港から民間機に乗せて香港に送還。航空券は自己負担させたという。ほか7人は香港から航行してきた抗議船で退去させた。政府は、今回の逮捕劇をめぐり、中国各地で反日デモが拡大する恐れもあり、日中関係の悪化を避けるため、事件の幕引きを図った。野田政権の事なかれ主義の弱腰外交に対する批判が国内で渦巻いている。抗議船で石垣港を出航した7人は記者団に向かって「また来る」「われわれは必ず戻ってくる」と口々に叫び、再上陸の意思を示した。
**********
そんなに日本がすきなのかぃ!
普通なら撃ち殺されていても不思議ではない。
このような甘やかし?弱腰?が相手を付け上がらすのだ。
誰が悪いのか?
答えは日本政府の外交姿勢が最悪だということだ。
何百人・何千人で上陸されたら、日本政府はお手上げだろう。
そんな人数を捕まえるにはリスクが大きいな。
事を大きくして両者が抜き差しならないところまで行くのを
放置しているのだ。つまり軍事衝突まで行くということだ。
数人ですんでる時に外交上通常の対処。(拿捕或いは撃墜)
相手もそれなりの覚悟がないと来れなくなるということだ。
今のままでは旅行気分で強制送還されれば自国で
英雄になれるのだから、馬鹿でもチョンでも来るわな!
もう一度確認するが、戦後一貫して日本政府の外交政策が
失策で日本が危険に晒されることになるのだ。
【自業自得】チョンコはどうやら触れてはいけないものに触れ取り返しはつかんだろぉ~な~!
「天皇は謝罪せよ」発言は「どうせ人気とり」 李大統領に対し韓国内から冷ややかな声
突然の竹島訪問を皮切りに、日本に対して急に強硬姿勢を取り始めた韓国の李明博大統領。中でも天皇陛下に謝罪を要求した発言は、日本国内で「常軌を逸している」との声すら上がっている。
韓国では「よくぞ言った」と評価する意見がある一方、冷ややかに見る人も少なくない。支持率が17%にまで低迷する現状を打破するための「人気とり」ととらえているようだ。
自ら訪韓を要請、「できない理由はない」と意欲
李大統領の天皇陛下に対する発言が、物議を醸している。2012年8月14日、「天皇は韓国を訪問したがっているが、独立運動で亡くなった人々に心から謝罪すればいいというのが私の願いだ」と、韓国大統領として初めて明確に天皇陛下の謝罪を求めたのだ。さらに「『痛惜の念』という言葉だけを使うためなら、韓国に来る必要はない」と突き放した。「痛惜の念」という表現は1990年、当時の盧泰愚大統領が訪日した際の宮中晩さん会の席で、天皇陛下の「お言葉」の中で使われたものだ。
日本側の反発は大きかった。野田佳彦首相は「理解に苦しむ発言で遺憾だ」と批判、政府は外交ルートを通じて韓国に正式に抗議した。
李大統領の発言は、報道各社によって多少のばらつきはあるものの、どこも天皇陛下が訪韓を望んでいるようなニュアンスで伝えられている。だが実際は逆だった。2008年4月に来日した李大統領は、天皇、皇后両陛下と会談した際に訪問を招請していたのだ。これに対して天皇陛下は、「自分の外国訪問は政府が検討して決めますが、ご招待には感謝します」とおこたえになった。さらに李大統領は、福田康夫首相(当時)との会談後の共同記者会見で、天皇陛下の訪韓は「できない理由はない」と並々ならぬ意欲をみせている。これに対して、天皇陛下の韓国訪問を日本側から打診したことはないそうだ。
韓国側はその後、李大統領の発言を一部訂正。「韓国を訪問したがっているが」という部分は「訪問したいのであれば」と変えた。「もし来るのなら」という仮定の話に差し替えたのだ。発言を代表取材で聞いていた記者が誤認したのが理由と釈明している。
「4年間嘘ばかり」「ネズミが吠えた?」
竹島上陸に続いて、歴代の大統領が見送ってきた天皇陛下への直接の謝罪要求。相次ぐ対日強硬路線は韓国で全面的に受け入れられているかと思われたが、必ずしもそうではない。情報番組でインタビューされていたソウル市民のなかには、「やりすぎ」「任期終了間際で何をやっているんだ」と批判的な意見や、明らかに人気とりだとして「笑っちゃう」という人まで現れた。
インターネット上の反応も、反日一辺倒とは言いがたい。ツイッターで、李大統領の「天皇謝罪要求」に関するハングルのつぶやきを探してみると、2008年の訪日時に李大統領自身が天皇陛下に訪韓を要請していた事実を知った投稿者たちが、「今さら何を」というトーンで書きこんでいる。
特に、訪日した際には天皇陛下に「3回も頭を下げていた」李大統領が、いきなり豹変した様子が奇妙に映っているようで、「これまで未来志向と言っていながら、突如天皇を批判して日本との関係が最悪になった」とのツイートが見られた。果ては「(大統領の任期である)4年にわたって嘘ばかりついてきた」との怒りや、「ネズミが吠えた?」と揶揄する声まである。「ネズミ」とは、北朝鮮が李大統領を非難、罵倒する際に用いた表現だ。
「李大統領はポピュリズムに走っているようだ」
元会社経営者という李大統領は、就任時には「韓国経済を回復基調に乗せてほしい」とその手腕に期待が寄せられていた。ところが欧州の金融不安や通貨「ウォン」の下落などの影響もあり、韓国経済研究院が8月15日に発表した今年の韓国の経済成長率は、従来予想の3.2%から2.6%に下方修正されている。
7月には実兄や側近が金融機関から違法な資金を受け取ったとして逮捕されるスキャンダルが発覚。北朝鮮との関係は、近年の大統領の中では最悪と言えるほどこじれている。在任中「いいとこなし」の大統領が、任期切れ間際に見せた突然の「反日攻勢」に、韓国社会にはしらけたムードが漂ってもおかしくない。
韓国大統領府の高官は8月16日、李大統領の「謝罪要求発言」について「話の趣旨が誤解されているようだ。誤解を解きたい」と述べていると報じられた。これ以上の事態悪化を避けるため、鎮静化を図ろうとしているように思える。韓国の主要メディアを見ると、中央日報電子版は8月17日付記事の中で、「もしかすると李大統領は日本と最も短い期間内に最も遠ざかった大統領かもしれない」と批評。朝鮮日報は韓国大統領選の与党候補として立候補を表明している朴槿恵氏の側近が、「李大統領はポピュリズムに走っているようだ。その代償は次の政権が支払うことになる」と語ったと伝えた。
**********
朝鮮人は生きてる資格はない!
はやく滅んでしまえ。